![]() |
![]() |
「生姜科ウコン属」 ターメリックと呼ばれ、東南アジアでは根茎を香辛料としてカレー等に利用しています。 沖縄では、琉球王朝時代から健康に良いとされ、健康食品の代表格とされています。 「春ウコン」「秋ウコン」「紫ウコン」「白ウコン」があり、特に春ウコンは肝臓・心臓・腎臓の働きを助けるクルクミンと精油成分が豊富です。 |
■春ウコンの成分 | ![]() |
||
クルクミン | 肝臓強化,胆汁分泌、利尿作用 | ||
クルクモール | 抗ガン作用、子宮頚ガンを予防(春ウコン特有) | ||
クルクメン | コレステロールを溶かす | ||
フラボノイド | 毛細血管の壁を緻密化する作用 ⇒ ボケ防止 | ||
リ ン | 血液を中性に保つ ⇒ 腎臓機能の正常化 | ||
カンファー | 神経の興奮作用、強心作用 | ||
植物繊維 | 便秘の解消、成人病予防 | ||
その他 | ミネラル類、鉄、カルシウム、マグネシウム、タンニンなど |
![]() |
||
|
||
![]() ![]() |
||
|
||
アールティエム株式会社 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目4番11号 TEL(098)877-7161(代) FAX(098)878-5447 |
|
Copyright - © アールティエム株式会社 2002 All Rights Reserved |